保育者間でよく考えることのなかに“見守る”ということの質についてということがあります。声をかけない、手を出さな…
新学期、子どもたちは不安もあるようですが大きな期待を持って過ごしている様子が見られます。年長児は、憧れであった…
異年齢の5クラスで構成されている当園では、この春、各クラスの年長児約9名ほどでさまざまな目的を持ち園外に出て行…
子どもたちの日常は、自分たちで感じ考えることのできる生活でなければなりません。お母さんに言われたから動く、遊び…
とにかくこの新学期の園庭は心地よく、自然と裸足になって歩きだし、虫探しが始まります。また、園庭には“おもちゃ”…
また、春がやってきました。草花や昆虫たちの命が動きだし、子どもたちの目が輝き始めています。 この新学期、少しず…
今年も仲間と本気の言い合いをし大喧嘩となり、リレーやコマ回しで勝ち負けを通して泣き笑い、焚き火で煙にまかれ咳き…