トップページ
園のご紹介
入園のご案内
お問い合わせ
採用について
園のきろく
カテゴリー一覧
全カテゴリー
保育のようす
卒園児
お便り
PTA
過去のきろく
保育のようす
保育のようす
2021年12月2日
園庭でイチョウの木は、子どもたちの遊具となっています
保育のようす
2021年12月2日
60年幼稚園で子どもたちを迎えていたイチョウの木を切らなければなりませんでした
保育のようす
2021年11月19日
この時期の外での活動は、心地よい時間となります!
保育のようす
2021年11月19日
仲間ですが常に事が起こり、いたずらし、協力し、喧嘩が始まります。
保育のようす
2021年11月19日
「なんか温かいね!」「ドキドキしているよ」「ふわふわなんだけど!」
保育のようす
2021年11月16日
お泊り保育3 房総の素朴な里山で、物語の世界が広がりました。
保育のようす
2021年11月16日
お泊り保育2 この雰囲気は物語の世界に引き込まれます
保育のようす
2021年11月16日
お泊り保育1 夜の幼稚園は別世界となりました!
保育のようす
2021年11月9日
物語の世界を泳げるって素敵だね!
保育のようす
2021年11月9日
自分たちが、自然界の小さな一部であることを、事あるごとに気付かされます。
保育のようす
2021年11月9日
群れて遊ぶことは、多くの学びがあり昔は自然なことでした。
保育のようす
2021年11月8日
火を扱うには、約束事を守り、思いを共有できる関係性が必要です。
保育のようす
2021年11月8日
子どもの表現に大人の価値観を求めるとつまらなくなるのは何故しょうか?
保育のようす
2021年11月8日
子どもたちは、人に聞いてもらうこと、見てもらうことが大好きです。
保育のようす
2021年11月5日
おもちゃでなく、素材(廃材)でモノゴトを自分たちで作り出します
保育のようす
2021年11月5日
身体を十分に使う生活は”自分を知る”に繋がります
保育のようす
2021年11月5日
仲間で走るって、なぜか最高なんだよね
保育のようす
2021年11月4日
地よい肌触りと重さを体感しながら、手のひらで扱う緊張感を持って・・・
«
1
…
7
8
9
…
21
»